9月も近づいていますね。
それでも毎日暑い!!!
この暑さのピークいつまで続くのか?
熱中症に気をつけて釣りをしましょう!
豆アジ
最近釣りに行っても豆アジが多い気がしています。
モゾ、モゾモゾみたいなアタリが連発。
これが合わせても乗らないんですよね。
針を小さくするとHit!
その正体はやっぱり豆アジ。
豆アジは10cm前後のアジのことを言います。
小さくて可愛いのですが、それ故に食べるのもなんか可哀想に思っちゃいます。
最近ではアジが不漁ということもあり、
大きくなって帰って来てくれという思いを込めて全てリリースしています。
放課後ていぼう日誌では豆アジを300匹持って帰っていましたね。
※えっ、ちょっと持ち帰り過ぎでは?と思いましたが。。。
豆アジシーズン
豆アジのシーズンとしては早いところで7月で、
通常は8月くらいからスタートです。
瀬戸内では今がシーズンのようです。(実際に釣れているので・・・)
9月以降になるとこの豆アジ達が大きくなり始めて、
通常のアジングになっていく感じです。
豆アジング
豆アジですが冒頭にも書いたように
モゾモゾというアタリが多いように感じます。
最初はそのアタリすら取れなかったですけど、
最近ようやくそのアタリも取れるようになりました。
豆アジングは玄人向けの釣りと考えます。
豆アジを釣れるようになればアジングが上手いと言っても過言ではないと思います。
最初から豆アジのアタリが取れる人はセンス○です。(羨ましい限り)
豆アジングですが、
食いが良い時は通常の針でも問題ないと思いますが、
豆アジングを釣るなら小さい針且つ軽いジグヘッドがオススメです。
下の画像は34の小豆ちゃん。かなり小さいですよね。
実際に私が豆アジングで使用しているジグヘッドをインプレ込みで紹介します。
ジグヘッド
34 小豆ちゃん
最近発売34から発売となった小豆ちゃん。
ワームが微妙につけ難いのが玉に瑕・・・
DAIWA 月下美人SWライトジグヘッドSS極み
こちらも小豆ちゃんと同様にワームが微妙につけ難いのが玉に瑕。
TICT アジスタ!SS
34の小豆ちゃんが発売される前にメインで利用していたのがアジスタSSです。
アジスタは重さの種類も豊富でコスパが良いんですけど、
メンテをしないとサビるんですよね。
※ちゃんとメンテしましょう
ヤリエ アジメバアーミー
軽いジグヘッドで狙う場合に良く利用します。
丸呑みされてフォーセップで無理に外そうとするとポキっと折れるので要注意!
良く釣れるのでもう少し強度が欲しいところ。
カツイチ DECOYミニドライブ
通常のアジングでも利用しているのがミニドライブ。
強度が落ちてくると突然ポキっと折れることがあります。
ミニドライブで釣れない豆アジがいる場合は、
小豆ちゃんetcに切り替えることが多いです。
釣り方
自分のやり方になります。
豆アジは基本的に動かさない方が釣れると思っています。
なので、自分の場合はとにかくワームを見せるイメージでやっています。
極論を言えばワームを潮に乗せて放置する感じです。
時折アクションも入れますが、本当に少し動かす程度でOKです。
また豆アジがいるレンジについてですが、
豆アジは基本的に表層にいるので、
表層から探っていき徐々にボトムを探るようにしています。
またワームを細工します。
具体的にはワームの頭を1cmくらいカットするだけ。
ワームが長いと針先まで行かずフッキングしないため。
以上の釣り方をまとめると
- 基本的にワームは動かさない
- 表層から徐々に探る
- ワームは小さくする
まとめ
- 豆アジングは玄人向けの釣り
- 豆アジングは小さい針且つ軽量ジグがおすすめ
- 自分なりの豆アジ釣法を見つける
コメント